コラム
column

Category

カテゴリー別アーカイブ:

損害リスク

「中小企業に必要な保険サイト」のご案内

今回は、日本損害保険協会が、「リスク啓発と事業者向け損害保険の普及促進」を目的に作成しているサイトをご案内いたします。   「中小企業に必要な保険サイト」 https[…]

2024年台風到来について

本日は、夏本番になり、これから台風シーズンを迎えるにあたり、心の準備として、2024年の台風到来について取り上げたいと思います。 2024年 台風の見通し 日本気象協会によると[…]

サイバー攻撃のターゲットは中小企業へ

先日、岡山県の病院やKADOKAWA等にランサムウェアを含む「サイバー攻撃」が発生したとのニュースがありましたが、 皆様の会社では「サイバー攻撃」への備えは万全でしょうか? &[…]

地震が起きたら損失するのは建物や什器備品だけじゃありません!

2018年6月18日に発生した『大阪北部地震』から、まもなく6年が経過いたします。 最大震度6弱・マグニチュード6.1、震源が13kmと浅かったために、大阪府を始めとして大きな[…]

入院医療費も高騰しています。

昨今、日常生活において様々な物の値上がりばかりを目にしますが、非日常である医療費についても例外ではないようです。 現状の医療費情勢を正しく把握し、その変化に適応した最適な補償を[…]

「生命保険との付き合い方について」

4月から新年度がスタートし1か月半が経ちました。 新しい環境での生活が始まった方もようやく落ち着いてきた頃かと思います。 生命保険業界では、かつては職場で生命保険を勧誘する「職[…]

情報セキュリティー対策について

今月から新年度となり、新入社員や人事異動等、企業内でも人の入れ替わりの多い時期ですが、 今回は、企業にとって致命傷にもなり兼ねない情報漏洩リスクや、 情報セキュリティに関する脅[…]

3月は強風に注意!

関東では、春といえば、日差しが暖かくなり、穏やかな陽気をイメージしますが、 一方で、昨日のような「強風」が吹き荒れ、様々な被害のニュースを目にすることもあります。 文字通り、「[…]

自動車保険の「トリプル無制限」について

最近よくTVやラジオの自動車保険のCMで「トリプル無制限」というワードを耳にします。 この「トリプル無制限」とは、「対人」、「対物」補償の「無制限」 に加え、「人身傷害」補償の[…]

個人火災 地震保険のオススメ

今回の能登半島地震でお亡くなりになった方へお悔やみを申し上げますとともに、被害を受けられた被災者の皆様に対して心よりお見舞い申し上げます。 現在、保険金の早期お支払いにむけて各[…]