コラム
column

Category

カテゴリー別アーカイブ:

損害リスク

区分所有マンション等での「専用使用権付き共用部分」について

今回は、個人向け火災保険のご提案時にご質問の多い、 区分所有マンション等での「専用使用権付き共用部分」の補償についてご案内いたします。   〈 専用使用権付き共用部分[…]

10月に発生した台風は要注意!

先日台風14号が異例のルートで日本列島を横断し、各地で被害をもたらしました。 早いものでもう10月になりましたが、10月に発生した台風が上陸した場合、その台風は強い傾向がありま[…]

地震と地震保険、企業向け地震保険と建築基準法の関係 について

前回の東京オリンピックが開催されたのは1964年ですが、 その1964年(昭和39年)6月16日に発生したのが新潟地震です。(マグニチュード7.5) この地震で多くの建物や橋脚[…]

●berなどの配達サービスのファミリーバイク特約補償について

今回は、コロナ禍で大きくニーズが高まった“飲食品出前・配達サービス”ですが、配達員の危険な運転での事故が多くなっているという ニュースも目にしますのでファミリーバイク特約の適用[…]

万が一の入院に備えて

病気やケガで万が一入院するリスクに対して、生損保各社より多くの医療保険が販売されていますが、 その中でも「実費補償型」の保険の良さは「万が一の際でも掛かった費用をカバーできるこ[…]

経営者保険のコロナ対応特約 について

変異株の出現もあり、第5波が猛威を振るっている新型コロナウィルスとの闘いは、残念ながらもう暫くは続きそうな状況です。 今回は、「法人会の会員企業向け経営者保険」の新しいコロナ関[…]

線虫がん検査ってご存じですか?

みなさん、線虫がん検査ってご存じでしょうか? シャーレ(検査のための容器)に尿を一滴たらして、もしがんだったらたら虫が寄ってきて、がんじゃなかったら逃げていく検査があるんです。[…]

増加中! 中小企業を狙った「サイバー攻撃」について

オリンピック開催で、東京や日本が世界の注目を集めている中、ニュース等でも話題となっていますが、 日本国内への「サイバー攻撃」の件数が年々増加しています。 コロナ禍でのテレワーク[…]

熱中症を防ごう「夏のアツさ ガマンは熱中症のもと!!」

全国的に梅雨明けし、これから夏も本番到来です。 スポーツ活動中の熱中症予防に関する教育機関向けポスターをご覧いただき 熱中症の予防に関する知識や、熱中症が疑われるような症状がみ[…]

労災保険における 精神障害 と 脳・心疾患 について

( 精神障害 の労災認定 ) 厚生労働省が6月23日に公表した2020年度の労災補償状況によると、 仕事の強いストレスに伴う精神障害の労災認定は前年度比99件増の608件でした[…]