コラム
column

Category

カテゴリー別アーカイブ:

損害リスク

世界の TOYOTA が標的か!?

「トヨタ自動車」は2月28日、仕入れ先の「小島プレス工業」でシステム障害が発生した影響で、 3月1日の国内全工場の稼働停止を発表しました。 停止する工場は生産委託先の「ダイハツ[…]

親子でたのしく交通ルールを学べる「交通安全ゲーム」いかが?

突然ですが子どもの頃に戻った気持ちで、以下で試してみてください! https://riskfinder.jp/safetygame/   いかがでしたか?? 横断歩道[…]

海外震源地が原因で日本国内で起きた津波の補償はご存じですか?

2週連続で地震の話題ですが重要なことなのでご覧くださいませ。 少し前になりますが、日本時間1/15(土)13時頃、トンガ諸島付近の海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」で大規[…]

地震等に因る火災の補償を100%にするオプションをご存知ですか?

阪神・淡路大震災から27年、東日本大震災から11年、最近も大きな地震が続いています。 一般的に「地震保険は、火災保険の基本保険金額の50%~30%の範囲内での補償」となっていま[…]

パワーハラ防止措置が中小事業主も2022年4月1日から義務化されます!

ご存じのように、一昨年2020年6月1日より職場におけるハラスメント防止対策が強化されましたが 今年の4月1日からは中小事業主にも義務化されますので早めのご対応をお願いします![…]

サイバー攻撃 被害事例

このコラムで何度も取り上げてきました「サイバー攻撃」ですが、 今回は、昨年末 大きく報じられた「ランサムウェア」被害事例をご紹介いたします。   ( 被害に遭った病院 ) 徳島[…]

まさか財物より休損の損害額が高額になるなんて

今年も弊社ホームページコラムではみなさんにとって有意義な情報を発信していきますのでご活用くださいませ。 今回は火災保険で補償対象になるケースにおいて「什器備品などの財物(補償対[…]

白ナンバー飲酒検査義務化 について

2021年6月 千葉県八街市での飲酒運転による児童5人死傷事故は記憶に新しいですが、 この事故をきっかけに道路交通法施行規則の一部改正が予定されています。   具体的[…]

2022年4月施行 改正個人情報保護法 に関するWebセミナー(12月14日14時~)のご案内

このコラムでも何度か取り上げてきました「サイバー攻撃・被害」やリスクに関連した、 「改正個人情報保護法」が2022年4月に施行されます。 今回の改正では、個人の権利、利益の保護[…]

AIG損保「サイバー関連特約」について

昨今、メディア等でも話題になっております「サイバー攻撃」ですが、年々その件数は増加しています。 昨年、世界中から日本に対して仕掛けられた攻撃は、約5,000億件にも及ぶことは以[…]